※この記事ではプロモーション広告を利用しています。

犬の散歩の写真

犬 肉球の散歩の後拭き方をまとめました。

お散歩した後の犬の肉球はきちんと拭いてあげたいですよね。

拭いたつもりが気がつくと部屋中が足跡だらけなんてことも。

でもあまり洗いすぎてはかわいい肉球が心配・・・。

そこでこの記事では、

  • お散歩の後の足は毎回洗ってもいいの?
  • 水洗いだけ?それとも拭くだけ?

柔らかくてかわいい肉球に良いケアの方法と注意点をピックアップしました。

きちんとしたケアの仕方がわかれば、いつまでもかわいいぷにぷにの肉球を守ってあげられますよ。

犬の肉球 散歩の後の足は毎回洗っても大丈夫?

散歩した後の足はどれくらい念入りに足を拭けばいい?シャンプー剤を使った方がいい?

そんな拭き方の疑問を解消します!

毎回洗わないほうがいい

散歩後、念には念をと、シャンプー剤で犬の肉球を洗っている人もいるのではないでしょうか?

洗い過ぎは足裏の常在菌や脂を落としてしまい、かえってトラブルを招く原因になります。

雨の日や特に汚れが日以外は、濡れタオルで抜く程度でいいでしょう。

毎回洗わない方がいいよ♪

濡れたままにしない

気をつけたいのが洗ったあとの拭き忘れ。肉球や指間は水分が乾きにくい場所です。乾いたタオルでしっかりと拭いてあげましょう。

犬の肉球 散歩の後の3つの足の拭き方

  1. タオルを濡らす
  2. 肉球の角質の流れに沿って足の裏を拭く
  3. 同時に指間も拭きます

タオルをぬるま湯で濡らします。

ぬるま湯で濡らしたタオルで、肉球の角質の流れに沿うようにかかとからつま先へ向かってタオルで足の裏を拭きます。

きれいになったら、乾いたタオルで肉球の間を拭き、水気を取ります。雨の日の散歩で足の裏が濡れてしまった時も乾いたタオルで拭きましょう。

意外と忘れがちな指間や水かきの部分も、乾いたタオルで丁寧に拭きます。

泡で出てくるポンプ式ボトルが便利

犬の肉球を洗う泡の出るポンプの写真
雨の日などで足がひどく汚れた時は、シャンプー剤を使って洗いましょう。そんな時におすすめなのが、ポンプ式ボトルです。

100円ショップなどで売っています。

泡の出るポンプからシャンプー泡を出したところの写真

シャンプーを少し入れて、泡として出てくれるので泡立てる必要がありません。

流すとき、泡が流しやすく、シャンプーなどの流し残しを防げます。

短時間であっという間に流せるのでおすすめです。

犬の肉球ジェルFUREAiふれあいがおすすめ!

肉球をきれいにしたら、肉球ジェル【FUREAiふれあい】がおすすめ!

天然成分で作られているから舐めても大丈夫なので安心と好評ですよ。

\いつでも47%オフみたいですよ!/

FUREAiふれあいの詳細についてはこちらで書いていますので参考にしてくださいね。

カンファペットもおすすめ

肉球を拭くとき、ぬるま湯もいいですが、おすすめなのがペット用消臭スプレーカンファペット

カンファペットは、犬が舐めても安心な消臭スプレーで、汚れを落とし、除菌効果もあるので、散歩の後に使うととても衛生的で、簡単にキレイにする事ができます。

また、散歩の後のブラッシングにも使う事ができます。

カンファペットについてはこちらで詳しく説明していますので見てみてくださいね。

>>消臭スプレー・カンファペットの口コミはこちらから

犬の肉球の乾きにくいポイント

  • 指の間(水かき)
  • 肉球の間

指の間(水かき)

指の間、いわゆる水かきと呼ばれる場所も水分が乾きにくいです。

指と指の間を広げて、水分を拭きとってあげましょう。

肉球の間

肉球の間は濡れやすく、肉球の間に毛も生えているため乾きにくい場所です。

散歩の後に足を洗ったときには、しっかりと乾かしましょう。

犬 肉球【まとめ】

犬の肉球は毎回洗ってしまうと、常在菌や脂を落としてしまいきれいにしたつもりが逆にトラブルの元となることもあります。

天気のいい日のちょっとしたお散歩から帰ったときは犬用消臭スプレーカンファペットがおすすめ!舐めても安心で体全体に使えるので、一度使ってみる価値ありますよ(*^^*)

\今なら詰め替え用がもらえる!/